美容効果やリラックス効果が期待され、注目を集めている「サウナ」。ここ数年でサウナに興味を持った・通い始めたという方も多いのではないでしょうか?
サウナでは汗をたくさんかくので、水分はしっかりと補給が必要。ですが、水分補給を心がけても気になるのが「乾燥」ですよね。
「ピリピリとした刺激を感じる」
「肌はツルツルになったけど、つっぱる気がする」
サウナ中のこうした乾燥のお悩みを解決する方法、それは「パックをすること」です!
本記事では以下の疑問にお答えしながら、サウナでのパックの使用についてご紹介していきます。
- パックをしながらサウナに入ってもいいの?
- サウナで使えるオススメのパックを教えて欲しい!
サウナ初心者の方も、頻繁に通っているよ!というサウナーの方も、ぜひ参考にしてみてください。
パックしながらサウナに入ってもいいの?
最初に結論からお話しすると、サウナはパックしながら入ってもいいんです!
でも、そう言われても、
「パックしながら入る人っているの?」
「本当の本当にいいの?」
なんて思いますよね。
私も、余計に乾燥して肌に悪そうって思ってました。
ですが、サウナ発祥の地といわれるフィンランドでは、サウナ用のパックが売られているんです!!驚きですよね。
しかもそのパックは、乾燥から肌を守りながら、たっぷりの美容成分によりハリ・ツヤを与える優れもの。
フィンランドの方がやっているならいいのかも!と、ちょっと試してみたくなりませんか?
サウナでの乾燥から肌を守るリコロンサウナパック(RE: SAUNA PACK )って?
フィンランドの方がサウナに入る時に使うパックは、一般的に「サウナハニー」と呼ばれるもので、名前にもある通りはちみつで作られています。
よくあるシートタイプのものではなく、塗るタイプなんだって!
サウナハニーをサウナに入る前に塗り、汗をかきながらはちみつの成分を肌へ浸透させていくんだそう。高い栄養価のお陰で、肌に潤いを与えることができます。
「ベタベタしそうだけど、確かにはちみつは肌にも体にもいいって聞くし、やってみたい!」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、このサウナハニーは、日本のサウナ・入浴施設などでは、持ち込み・使用を制限しているところが多いようです。
そこで、日本のサウナでも使えるようにとつくられたのが、リコロンのRE: SAUNA PACK
なんです。
\定期便なら最大25%オフ!送料無料/
RE: SAUNA PACK|どうやって生まれた?
RE: SAUNA PACKは、製作者の方自身がサウナでの肌の乾燥やつっぱりが気になっていたという、実際の悩みから生まれた商品です。
- サウナハニーを日本で使用する場合、サウナ室を汚してしまうという問題がある
- 肌が乾燥するという同じ悩みを抱えたサウナ好きが大勢いる
ということを知った製作者は、日本でも使えるサウナハニーに変わるものを開発しようと決意。2年もの試作を経て商品化されました。
商品化にあたっては、なんとフィンランド大使館商務部が監修!大使館に協力を求めるなんて、製作者の本気度が感じられますね。
サウナ利用者にもサウナ施設にも優しく作られたRE: SAUNA PACKについて、もう少しご紹介していきます。
RE: SAUNA PACK|天然由来原料100%のフェイスケアアイテム
RE: SAUNA PACKは、天然由来原料100%のパックです。なかでも特に、3種類のこだわりの原料が配合されています。
シラカバ樹皮エキス(長野産)||肌を若々しく保つ
シラカバ樹皮エキスに含まれるフラボノイドやサポニンには、コラーゲンの保護作用があると言われています。
ベタイン(フィンランド産)|肌を柔らかく保つ
ベタインは、甜菜(ビート)と呼ばれる根菜から得られる天然の保湿成分。肌をやわらかくほぐしてくれます。
アロエベラ葉エキス(宮古島産)|肌にうるおいを与える
アロエには、水分保持機能を持つムコ多糖が含まれています。そのアロエのエキスを使用することで、肌にうるおいを与え整えてくれます。
乾燥の悩みから生まれた商品だからこそ、乾燥から肌を守る成分が使用されているのは嬉しいポイントですね。
RE: SAUNA PACK|ベタベタする?口コミを調査!
乾燥を防げるのは嬉しいですが、汗をたくさんかく環境下でも使えるとなると「ベタベタするんじゃないの?」と少し気になりますよね。
ということで、口コミを調査。
結果、「少しとろみはあるものの、ベタベタしない」と評価されていました!
とろっとしたテクスチャーで肌なじみがよく、潤うような使い心地です
ベタベタしないのでサ活の邪魔にもなりません
引用元:X(@mnst_ts)RE:SAUNA PACK#PR#サウナパック #SAUNAPACK #リコロン
— おゆみ🍀美容×サウナライター (@mnst_ts) July 20, 2024
製作者の" サウナ後に肌が乾燥してしまう "という悩みから作られたサウナパックです🧖🏻♀️
サウナ・岩盤浴・半身浴前に顔に塗布することにより熱による乾燥ダメージから肌を守り、潤いを与えハリのある肌へ整えます✨… pic.twitter.com/9XGv3s6Rcl
パックって聞いたらからベトベト系かな〜?
と思いきやとってもサラサラなのも良いポイント!
引用元:Instagram (@sauna_ychan)
ベタつきがないからこそ、サウナで快適に使用できるのもRE: SAUNA PACKの推しポイントです!
また、利用者の使い勝手だけでなく、サウナ施設を汚さないようにベタつきを押さえているのも、企業の姿勢が見えて素敵ですよね。
RE: SAUNA PACK|半身浴でも使えるパック!?
ここまで読んでくださった方で、特にサウナ初心者さんにはこんな悩みが出てくるかもしれません。
「サウナは興味があるけど続けられるか分からないし、買ったところで余っちゃうかも…」
と。
でも、安心してください。RE: SAUNA PACKはサウナだけではなく、岩盤浴やご自宅での半身浴でも使えます!
リコロンは「Re:な時間をお届けするブランド」なので、ご自宅で使う時にも、「Re:な時間」をぜひ堪能してみてください。
〜 心とお肌に潤いを〜
忙しない日々を送る中、ちょっとした癒しや休息を求めるときに、一呼吸できるRe:(lax,fresh,cover,set,pair)な時間をお届けするブランドです。
(引用元:リコロン公式サイト
)
RE: SAUNA PACKの香りは、天然由来のレモングラス・ローズマリー・ラベンダー・ゼラニウム・シダーウッドの5種類の精油がブレンドされているので、普段のバスタイムが「至高のバスタイム」になりますよ。
RE: SAUNA PACK|使い方
ここからは、サウナと半身浴、それぞれのRE: SAUNA PACKの使い方をご紹介します!
サウナでの使い方
- 顔を洗い水気を拭き取る
化粧をしている場合は、この時に落としておきましょう。 - サウナパックを適量(1〜2プッシュ程度)手に取り、顔に塗る
<注意>目の周りは避けて塗りましょう。 - サウナへ5〜10分入る
- サウナを出て、シャワーでパックや汗を洗い流す
- 水風呂へ入る
- 外気浴をする
この時にサウナパックを再度塗るのもオススメ。そのまま次のセットに移りましょう。
半身浴での使い方
- 顔を洗い水気を拭き取る
化粧をしている場合は、この時に落としておきましょう。 - サウナパックを適量(1〜2プッシュ程度)手に取り、顔に塗る
<注意>目の周りは避けて塗りましょう。 - 汗が出てくるまで半身浴をする
- 湯船から出て、シャワーでパックや汗を洗い流す
サウナで使用する場合・半身浴で使用する場合、どちらも塗るだけでとっても手軽にできますので、ぜひお試しください!
RE: SAUNA PACKで肌の乾燥を防いでハリツヤ肌を目指そう!
こちらの記事では、以下の内容をご紹介しました。
- サウナでもパックを使ってOK!むしろ使うのがオススメ!
- RE: SAUNA PACKは「サウナで乾燥する」という悩みから生まれた、肌を守ってくれるアイテム
- RE: SAUNA PACKの推しポイントと使い方
肌にとってサウナでの乾燥は大敵。サウナ中もパックでしっかりとお肌を守って、ハリツヤのある肌を目指しましょう!
\定期便なら最大25%オフ!/
/2回目からキャンセルも可能!\